屋外モデル
特徴
- 6000cdの超高輝度、超広視野角で太陽光があたる場所でも高い視認性で抜群のアイキャッチ効果を発揮。
- ベゼルレスなので、液晶パネルの様に接続部分に余計な線がはいらず迫力がある映像表示。
- 自由に組合せが出来る為、縦長、横長、アーチ型など様々な形に対応する事ができます。
設置イメージ
屋内モデル
特徴
- LEDピッチ幅が最小1.25mmの高精細のベゼルレスモデルで、余分な線が入らず超大画面にでき、大迫力で圧倒的な表現力を持つモデル
- 自由に組合せが出来る為、縦長、横長、アーチ型など様々な形に対応する事ができます。
設置イメージ
特殊モデル
ピラータイプ
特徴
- 屋内向けサイネージ。
- 柱全体をサイネージにする事ができ、抜群のアイキャッチ効果を発揮。
- 4面で連動した映像、バラバラの映像のどちらも実現できます。
設置イメージ
フレキシブルタイプ
特徴
- 屋内向けサイネージ。
- 立体曲面の圧倒的なインパクトで空間のエンターテイメント性を高めるのに最適。
- サイネージとモニュメントとしての2つの用途を実現できます。
設置イメージ
クリアタイプ
特徴
- 屋内向けサイネージ。
- 50%から75%の高い透明度で、ガラス窓や吹き抜け空間に最適。
- 最大5000cdの超高輝度で、ショーウィンドーの様な太陽光があたる場所でも高い視認性で抜群のアイキャッチ効果を発揮。
設置イメージ
軽量タイプ
特徴
- 屋外・屋内向けサイネージ。
- 軽量(20kg/㎡ 未満)で、ビルの壁面などに後付けするのに最適。
- 6000cdの超高輝度、超広視野角で太陽光があたる場所でも高い視認性で抜群のアイキャッチ効果を発揮。
- 自由に組合せが出来る為、縦長、横長、アーチ型など様々な形に対応する事ができます。
設置イメージ
フロアタイプ
特徴
- 屋内向けサイネージ。
- フロアを映像演出スペースにするモデル。
- 上を歩いたり、車のような重い物が載っても大丈夫な強度があるので、イベントでのステージ演出に最適。
- センサーと連動させ歩いた場所に変化を出す演出も可能です。
- 他のサイネージと組み合わせて空間全体演出も行えます。
設置イメージ
※掲載写真には、画像を合成したイメージ写真もあります。